この俳諧碑(はいかいひ)は、江戸時代の文化(ぶんか)4年(1807)につくられたもので、小金井宿(こがねいじゅく)の蔵田屋(くらたや)の跡地(あとち)にあります。碑(ひ)の片面には慈眼寺(じげんじ)30世住職(じゅうしょく)宜照(ぎしょう)による句が刻(きざ)まれています。もう片面には江戸の俳諧談林(はいかいだんりん)7世の谷素外(たにそがい)の句と、地元の12人による句が刻まれています。この碑から、小金井宿には俳諧を行う人々の集まりがあって、慈眼寺の住職を中心にたびたび集会が開かれていたことをうかがい知ることができます。