丸塚古墳は、直径が約58m、高さが約6mの円墳(えんぷん)です。2段につくられていて1段目に幅約10mの平らな面(基壇・きだん)をもちます。古墳のまわりの周溝(しゅうこう)も含めると直径が約92mとなります。この古墳は、南向きに横穴式石室(よこあなしきせきしつ)があり、現在でも石室の内部を見ることができます。この石室は凝灰岩(ぎょうかいがん)の切石(きりいし)による、「切り組み」という技法(ぎほう)により造られています。
この古墳は、埴輪(はにわ)をもたない大型の円墳であることから約1,300年前に愛宕塚古墳(あだごづかこふん)の後につくられたと考えられます。
▲石室入口