下野市の文化財

  • 鑑真和尚之碑
    がんじんわじょうのひ
  • 文化財の種類
  • 史跡
  • 文化財指定団体
  • 文化財が造られた時代
  • 江戸時代
  • 文化財の所在
  • 下野市薬師寺1421
  • 概要
  •  鑑真は688年に唐で生まれ、仏教の戒律を伝えるために、数々の苦難を乗り越え日本に渡ってきた名僧です。天平宝字5年(761)には三戒壇のひとつである戒壇院を勅願により下野薬師寺に建立したと伝えられます。
    龍興寺の墓地には鑑真の弟子たちが、師の遺徳を偲び建立したといわれている供養塔があります。この石碑は高さ約2mで、表面中央に「鑑真大和尚」左側側面に「天平寶字七壬寅五月五日」と刻まれています。
     なお、この碑の前の菩提樹は、鑑真和尚の杖が根付いて大きくなったものといわれています。葉の先に実をつけ、風が吹くとその実はクルクル回りながら落ちてくる珍しい木です。

鑑真和尚之碑