下野市の文化財

  • 石造二十三夜供養塔
    せきぞうにじゅうさんやくようとう
  • 文化財の種類
  • 考古・歴史資料
  • 文化財指定団体
  • 文化財が造られた時代
  • 江戸時代
  • 文化財の所在
  • 下野市薬師寺3179-6
  • 概要
  •  この石碑は、寛政10年(1798)に薬師寺村と三王山村の人々によって建立された、自然石に陰刻された文字塔です。道標もかねており「右、於さく道 左、小金井道」と記されています。この付近には古代の幹線道路東山道が小金井方面より通過していたと思われ、ほぼ造立された当初の位置で道標を兼ねそなえた月待塔として地域住民に広く信仰されていました。なお右「於さく道」とは、鹿沼市にある石裂山への道しるべで、石裂山信仰が当時この地域付近で盛んに信仰されていたことが伺われます。

石造二十三夜供養塔