宝篋印塔とは、宝篋印陀羅尼経(ほうきょういんだらにきょう)を書き写し、塔の中に納めることにより、すべての如来の加護を得られるものとして造られた塔です。この宝篋印塔は、享保14年(1729)に建てられたもので、高さが約4.5mと大型のものです。塔身部の四面に金剛界仏が種子で彫られ、四面とも種子は蓮座に乗り、塔身の基礎部には陀羅尼経奉納の主趣ならびに韮川村・台坪山村・東根村光明講中と造立者の銘が彫られています。笠部には隅飾突起がついており若干外側に反っていて、相輪部は講花と宝珠からなる九輪で江戸時代の関東型式の構造を表しています。